知れば 納得!「物事のとらえ方」を変えれば未来は変わる!

こんにちは!
ようこそお越し下さり、ありがとうございます。

心理カウンセラーのらいおんハートおじさんです。

あなたは「認知(にんち)」という言葉を聞かれたことはありますか?

「認知」とは「物事の捉え方・考え方・イメージ」などのことを言います。

この「認知」には人それぞれの「クセ」があるとされています。
これを「認知の歪み」といいます。

「認知の歪み」とは、同じ出来事に遭遇した時に「クセ」で歪んだ捉え方をすることで、自分の気持ちが「不安」になったり「イライラ」したり、「ネガティブ」なものになることを言います。

例えば、近所の人にごみの出し方を指摘されたときのことを想定してみましょう。


ある人は「そうだったのですね!次から気をつけます。」と指摘してもらえたことを前向きに受け止めて次に活かそうとします。

しかし、ある人は「いちいちそんなことを注意しなくても」とイライラしたり


またある人は「私はゴミ出しもきちんとできないなんて、ダメな人間だ」と自己否定をしてしまったりします。

このように起きている出来事は同じでも、捉え方が違うとこのような気持ちの違いが生じます。
程度の違いはあるにせよ「認知の歪みが全くない」という人はいません。

なのでこの「認知の歪み」を修正をしていくことで「物事のとらえ方」が変わり、
すると、そこから生まれてくる「感情」が変わり、そして「行動が変わる」となる。

そうなると、結果として「あなたの未来が変わります!」

そこで次回から「認知の歪み」の代表的なものを紹介させていただきますね!

「不安で眠れないんです・・・。」

「つい悪い方に物事を考えてしまうんです・・・。」

「職場の人間関係が原因で出社したくないなぁ・・・。」

「人の目が気になって、生きづらいんです・・・。」

「何事も自分で決断できないんです・・・。」

「ここしばらく、笑ってないわ・・・。」

✅「自分に自信がなくって、毎日が楽しくない・・・。」

こんなお悩みをお持ちの方、一度お気軽にご相談ください。

人は誰でも、何歳からでも変われます!